よくあるご質問
よくあるご質問を集めました。質問をクリックしてご確認ください。
利用ユーザーの方(生徒・保護者)
Q1.
どんな講師が登録しているの?
A1. かてきょのマーケットに登録している講師は、現役の塾講師、予備校や塾講師経験者、教師経験のある方、家庭教師経験者、難関大学出身の社会人、主婦(夫)の方、現役の大学生や大学院生など学生講師からプロ講師まで、様々な分野で活躍されている皆様に幅広くご協力いただいております。生徒・保護者の皆さまに安心してご利用いただけるよう、講師登録の際に本人確認および当社独自の登録審査も行っております。 学習の目的に合わせて、あなたにピッタリな講師を探してみてください。
※本サービス開始にともない、現在、講師登録・募集拡大中です。オンラインで受講される予定の方は、エリアにこだわりなく検索していただくと全国の優秀な講師がみつかる確率が上がりますよ!
Q2.
講師・授業の予約をしたい! どうすればいいの?
A2. まずは、「会員登録」を選んでユーザ会員登録画面から利用登録をしてください。ご登録後にかてきょのマーケットにログインして、ご希望の日時やカテゴリー(目的・対象別や科目など)、学年を選択して講師を検索してみましょう。各講師ページの予約カレンダーから授業予約ができるようになります。そのリクエストを講師が承認したら、授業予約成立です!
※授業の予約をする前に、気になる講師とメッセージで相談や質問も可能です。気になる講師がみつかったら、まずはメッセージを送ってみるのも良いですよ!
Q3.
講師に質問したい時は、どうすればいいの?
A3. ユーザー会員登録をしていただくと、ユーザ会員のマイページにあるメッセージボックスから質問などができるようになります。
予約をする前に「どんな先生か確認したい」「面談や学習相談は可能か」などの講師へのご質問やご依頼はメッセージボックスから送ってみましょう!
Q4.
予約する前に講師と面談がしたい!体験授業はあるのでしょうか?
A4. ユーザー会員登録をしていただくと、ユーザ会員のマイページにあるメッセージボックスから質問などができるようになります。
面談のご依頼は、メッセージボックスから講師に直接ご相談ください。
体験授業につきましても、個別に各講師にご相談ください。
Q5.
入会金はいくらですか?
A5. 無料です。かてきょのマーケットでは、会員登録の費用(入会金)や授業サービス料金などの費用以外にかかる諸経費などの固定費用はございません。
Q6.
授業料金はいくら?
A6. かてきょのマーケットに登録している講師の授業サービス料金は、講師によって異なります。各講師の詳細ページでそれぞれ設定されている「授業コースの料金・授業サービスの料金」をご確認くださいませ。受けたいコースや授業サービスを選択していただくと、概算料金が表示されますので、そちらをご確認のうえお申し込みくださいませ。
Q7.
講師への授業サービス料金の支払い方法は?
A7. クレジットカード(VISA・MASTER)かPaidyがご利用いただけます。ご予約時は仮決済となり、オンラインまたは対面授業を受けた後に、講師からの授業サービスが完了した報告を運営事務局で確認できた際に本決済となります。
Q8.
深夜や早朝の対応も可能でしょうか?
A8. 講師によって対応可能な場合もございます。まずは各講師のプロフィールより対応可能時間をご確認ください。また、対応可能時間外でもメッセージボックスより個別に相談してみると対応していただける場合もございます。
Q9.
予約リクエストしたのですが、講師から返信がありません。
A9. 講師が授業などを実施している場合、まだ確認できていない場合があります。しばらくお待ちいただき、それでも返信がない場合には、運営事務局より当該講師に連絡を試みますので、お問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。
Q10.
授業サービスを予約したのですが、急な用事で変更・キャンセルするには?
A10. 予約時間の48時間前までは、無料でキャンセルしていただけます。予約を変更する場合、一度キャンセルして予約の取り直しをお願いいたします。利用会員マイページの予約リストから、キャンセルボタンをクリックしてください。キャンセル受付後にキャンセル受付メッセージが届きます。
※講師とのメッセージのやりとりのみでは変更・キャンセル手続きが完了いたしませんのでご注意ください。
授業サービス開始まで48時間以内の場合は、下記キャンセル規定をご確認ください。
一旦成立した予約を変更・キャンセルする場合、以下のキャンセル料金が発生します。
<予約変更>
予約の変更:5時間前まで 変更料なし
予約の変更:当日5時間未満の場合には、支払い予定金額の100%
<予約キャンセル>
予約日時の48時間前まで:キャンセル料なし
予約日時の24時間前までのキャンセル: 支払い予定金額の50%
予約日時の24時間前以降のキャンセル :支払い予定金額の100%
予約当日の無断キャンセル: 支払い予定金額の100%
※上記の変更・キャンセル料のお支払いについては、一旦支払予定額の100%決済後、差額が発生する場合は運営事務局より返金いたします。
※予約の変更を行ったご予約の変更およびキャンセルはできません。
Q11.
退会したいのですが、どうすればいいの?
A11. ユーザ会員のマイページから退会ボタンを選んで退会のお手続きをお願いいたします。
授業サービスの予約が残っていたり、決済が完了してない場合は退会ができません。すべて完了してから退会のお手続きをおすすめください。
Q12.
日本国外に住んでいますが、授業サービスは利用できますか?
A12. はい、もちらんご利用いただけます。ただし、各講師が対応できる時間帯でのご対応となる旨ご了承ください。
講師の方
Q1.
講師として登録したいのですが?
A1. 下記リンクより「講師登録」にお進みください。現在、全国エリアにて登録を受け付け中です。
講師登録はこちらから ≫
Q2.
講師登録条件はありますか? 掲載開始までの流れは?
A2. かてきょのマーケットの講師利用規約に同意の上で、安全に質の高い授業サービスを提供することのできる満18歳以上(成人)の方にご登録いただいております。
- 本登録のお手続きには、本人確認書類の写しのご提出をお願いしております。
- 講師会員登録後、講師マイページにてプロフィール、提供する授業サービス・コースの設定、各料金の設定、授業サービスが提供できる日時を公開するカレンダー設定など、個人設定をしていただきます。
- 運営事務局にて上記および登録内容を確認して承認されますと、掲載開始となります。
Q3.
かてきょのマーケットで講師登録するメリットは?
A3. かてきょのマーケット(カテマ)は、学習指導を受けたい生徒・保護者と先生方をマッチングする予約システムです。カテマを利用することで、講師の皆さまは、自身の実現したい生活に合わせて、働く時間、指導する内容や料金、指導形式などを自由に設定することが可能です。
家庭教師センターに登録したり、塾講師として勤務すると、時間的な制約、指導内容の制約があり、報酬についてもほとんどの場合、授業料の3割程度しか受け取れないことが多いようです。
カテマでは、お客様(生徒・保護者)にお支払いいただく授業サービス料金などからシステム利用手数料(料率は講師ランクにより変動)を差し引いた金額が報酬として受け取れます。システムの初期登録料金や掲載料金はかかりませんので、労働と報酬のバランスの面から見ても大幅に改善されることが多いようです。
Q4.
授業料はどのようにして受け取れますか?
A4. 生徒・保護者から支払われた授業料は、運営事務局で一旦お預かりし、規定の手数料を差し引いた金額をご登録いただきます指定の銀行口座へ、月末に振り込みにてお支払いいたします。
Q5.
対面授業で訪問先までの交通費はどのようにすれば良い?
A5. 往訪での授業サービス提供の場合、依頼者(生徒・保護者)と相談し交通費の確認を行ってください。双方で合意した料金をマイページの「オプション」に交通費として料金設定していただくことをお勧めします。授業サービス料金案内に交通費込みか、別途かは記載をお願いいたします。
対面授業サービス対応エリア外の遠隔地からリクエストがあった場合には、別途出張料金や交通費のご負担をお願いできるかなど、リクエスト承諾前に依頼者と確認をとってご対応ください。
Q6.
使用する教材や問題集など制約はありますか?
A6. 制約はございません。授業などで使用する教材やテキストはご自身で決めていただけます。
各生徒の学習目的に合わせたものを各自でご準備ください。オリジナルプリントや市販の教材、学校のワークや問題集、塾用のテキストなど、使用していただく教材は自由に決めていただけます。
Q7.
登録費用や月額費用はかかりますか?
A7. 講師登録や月額費用は無料です。授業が成立した場合のみ、所定の手数料が発生いたします。
Q8.
講師会員を退会したいのですが、どうすれば良いですか?
A8. 講師マイページから退会ボタンを選んで退会のお手続きをお願いいたします。
ただし、依頼者との契約継続中や交渉中、応募中(授業サービスの予約が残っているなど)の場合は、退会(アカウントの削除)はできません。すべての案件を解消してから、退会のお手続きをお願いいたします。
その他の質問
Q1.
その他、登録方法や不明点を確認したい時はどうすれば良いですか?
A1. お問い合わせは下記へご連絡ください。
info@katema.jp
Q2.
オンライン授業に必要な機材はありますか?
A2. PCやタブレットなどのデバイス、Webカメラ、マイク、インターネット環境があればオンライン授業が可能です。
※Webカメラは、顔を映す用のカメラと手元を映す用のカメラ(書画カメラ)の2つご準備いただくと、授業がより効率的かつ効果的に進められますので、書画カメラの利用を推奨しております。なお、書画カメラの必要性につきましては、各講師のご判断となりますのでご了承くださいませ。
Q3.
インターネットの推奨環境は?
A3. ネットワークは、上り、下りともに実効速度としては2Mbps以上
1回の指導で最大3GB程度のデータ通信量が必要です。ご契約されているインターネット回線が通信量に制限がある場合はご注意ください。
回線スピードの確認手順
・オンライン指導が受講可能かどうか、インターネットの回線スピードを確認してください。
・回線スピードは、下記の手順にしたがって確認してください。※指導を受けるパソコンなどを使って、21:00-24:00の間での計測をお願いします。
①「 Googleのインターネット速度テスト」のテキストをクリックしてください。
② 画面が表示されたら、「速度テストを実行」という青いボタンを押してください。
③ 新たに画面が表示され、インターネット速度テストが開始されますので、30秒程度お待ちください。
④ インターネットの「ダウンロード速度(左側)」と「アップロード速度(右側)」が表示されます。
⑤「 ダウンロード速度(左側)」「アップロード速度(右側)」とも、2Mbps以上の数値が出ていることを確認してください。
Q4.
メディアからの取材・お問い合わせについて
A4. メディアからの取材・お問い合わせにつきましては、下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
かてきょのマーケット運営事務局 contact@katema.jp